[ ご予約ダイヤル ]
[ お問合せダイヤル ]
女性が能力を活かせる職場環境づくりを
当クリニックは、女性スタッフによる女性のためのクリニックです。
女性が働きやすく、持てる能力を発揮していきいき働ける、そんな職場環境を目指しています。
女性がいつまでも能力を活かして働きたいと考えた時、大きな壁となるのが「仕事と家庭の両立」です。日本では、家事、育児、介護は女性の役割という意識が根強く、働く女性は仕事に加えて家事もこなしている人が非常に多く、大きな負担となっています。
特に、出産は女性にしかできませんし、子育てもどうしても女性の役割が大きくなります。そのため、育児をしながら仕事を続けることが難しく、子どもが生まれると一旦仕事を辞める女性が非常に多くなっています。働く女性の数の統計を見ても、子育て世代である30代で減少し、子どもの手が離れる40代以降になるとまた増加しており、この数のグラフがMの字を描いていることから「M字カーブ」と呼ばれています。
私は、この傾向の中に見える一番の問題は、キャリアを積んで重要な仕事をこなせるようになった女性従業員が、出産・育児により仕事から一時期離れることにより、キャリアが中断されてしまうことだと思っています。
一度仕事を辞めてしまうと、また仕事に戻ろうと思った時には、キャリアはリセットされ、収入面、待遇面の両面で、以前より悪い条件を受け入れざるを得ないことが多いからです。
これは働く女性だけでなく、大きな戦力を手放さなければならない企業にとっても大きな損失であると考えます。
近年は、男女共に仕事にかける時間と家庭などにかける時間のバランスを改善し、結果として働く女性の家事・育児の負担を軽減しようという「ワーク・ライフ・バランス」の考え方が推奨されています。また、「育児・介護休業法」は、男女共に働き続けながら、育児や介護ができる環境づくりを目指しています。
現在では、育児・介護休暇を取得する男性が現れはじめ、育児や家事をする男性を「イクメン」と呼ぶなど、応援しようという社会の動きも見られます。
当クリニックでも、このような男女共に働ける環境、ワーク・ライフ・バランスの優れた職場づくりに積極的に取り組み、働く女性の後押しができればと考えています。ぜひ私たちと一緒に、女性の力で、女性のためのクリニックを盛り上げていってください。
院長 村田純江
産婦人科医
診療時間 |
9:30~13:00 14:00~16:00(時間・曜日は相談に応じます) |
---|---|
16:00~18:00(新設予定) |
|
常勤・非常勤どちらも募集しております。 |
|
お問い合せ、見学随時受け付けています。 |
|
連絡先 ✉info@jun-lc.jp ℡06-4960-8115 |
|
※紹介会社からの応募は受け付けておりませんので、直接ご連絡下さい。 |
経営企画。
営業経験のある方、大歓迎です。
就業時間 |
9:10~16:30(月~金)/9:10~14:00(土) |
---|---|
時間給 |
1010円~ |
雇用形態 |
パート(週2~3日 土曜日勤務できる方) |
応募方法 |
履歴書を郵送下さい。詳細はお問合せ下さい。 |
看護師
就業時間 |
15:30~19:00(新設予定) |
---|---|
時間額 |
2,200円~ |
雇用形態 |
パート(火曜) |
※分院(JUN尼崎南レディースクリニック)での勤務になります |
|
応募方法 |
下記のサイトから応募してください |
求人ページ |
受付
就業時間 |
9:00~16:30(月~金)/9:00~14:00(土) |
---|---|
時間額 |
1,010円~ |
雇用形態 |
パート(週2~3日 土曜日勤務できる方) |
応募方法 |
下記のサイトから応募してください |
求人ページ |
エコー技師
就業時間 |
9:30~16:00(月~金)/9:30~13:00(土) |
---|---|
時間給 |
1650円~ |
雇用形態 |
非常勤 |
応募方法 |
履歴書郵送下さい。詳細はお問合せ下さい。 |
現在募集はありません。